塾経営 フリー素材侮りがたし 漫画チラシに挑戦 私はチラシをいつも自分で作っていますが、デザインがだいぶマンネリ化してきたのを感じています。そろそろ外注も考えようかな?と思いつつも踏ん切りのつかない貧乏性・・・ 大手に努めていた時の経験で、通常のチラシよりも漫画で描かれ... 2023.05.13 塾経営
塾経営 浪人生が入学してくれました なんということでしょう! GW中にあった問い合わせですが、無事に入学していただけました。これでついに本校の全校生徒数が2桁になりました。 9人と10人、たった一人の差ですが、全校生徒数が一桁から二桁になったのは気持ち的にうれしいです。私は、... 2023.05.12 塾経営
塾経営 大家との紛争② ん?調停の日程が変わった? GW空けてチョットしたら例の大家と民事調停が開かれる予定でした。しかし、突然裁判所から電話がかかってきて調停の日にちを変えることになりました。 なんでだろうと思って裁判所の話を聞くと、どうやら大家側が弁護士を立て... 2023.05.08 塾経営
塾経営 授業料の納入方法 個人塾の代表的な納入方法は3種類? 当然のことですが、個人塾の経営は営利団体ですので授業料が発生します。授業料が発生するということは、それを集金しなければいけません。何件か個人塾に聞いてみましたが、一番多かったのは郵便局の『自動払い込みサー... 2023.05.08 塾経営
塾経営 問い合わせ!きたきつね! お問い合わせありがとうございます 新年度募集が終わって3週間来ていなかった問い合わせが来ました!ありがとうございます。 今回の問い合わせはちょっと遠くに住む大学受験の方からでした。これはもしやグーグルマップの広告効果か! ちょっと遠くからの... 2023.04.30 塾経営
塾経営 怪しい営業がかかってきます HP作ります系の営業電話(個人塾ハンター) エキテンに登録してから、毎週のようにHP作成の電話がかかってくるようになりました。エキテンの電話番号が記載されているところには、ちゃんと営業の電話は一切お断りと書いてあるにもかかわらずです。 きっ... 2023.04.29 塾経営
塾経営 グーグルマップに挑戦 グーグルビジネスプロフィールの登録 何のことか全然わからなかったので、とりあえずグーグル先生に聞いてみました。すると、グーグルビジネスプロフィールと言うものに登録する必要があると言うことがわかりました。なんか色々書いてありましたが、どうやら... 2023.04.25 塾経営
塾経営 久しぶりに一名入学 三週間ぶりの入学者 4月頭に一人入学してから、3週間生徒数に変化がありませんでした。しかし、本日以前より体験に来てくれていた生徒さんの入学手続きが終わり、全校生徒9名になりました。 やはり、新学期が始まるとなかなか募集厳しいですね。 塾つぶ... 2023.04.22 塾経営
塾経営 校門配布(ちらし配り) 校門配布とは 校門配布(通称:門パイ)とは、小学校・中学校・高校の門の前で、生徒の登下校に合わせて直接チラシをまく営業活動のことを指します。下校時に行くと、校舎の営業時間とかぶってしまい、塾長一人で運営している校舎だと不都合が生じる可能性が... 2023.04.20 塾経営
塾経営 塾講師としての心得 大前提として忘れてはいけないこと 保護者や生徒は客であるということ。私も含めて人間は普段から『先生』などと呼ばれていると、だんだん自分が偉くなったように錯覚します。徐々に保護者や生徒に対して横柄な態度になって行く可能性があります。特に個人塾... 2023.04.16 塾経営