集会所

塾経営

ついに数字をはずします

まさかの合格実績 大学入試 まずは大学入試ですが、今年は高3生が2名いました。一人は地域最上位国立大学に合格しました。ですが、もう一人は東京大学不合格となりました・・・ 正直受かると思っていたんですが・・・ まぁ、東大は朝起きた時の体調で合...
塾経営

ついに常勤講師をGET!-個人塾の人材確保

待望の社員候補です 発掘場所 個人塾なんで、募集してもまず来てくれません。ですので、自分がかかわる様々なコミュニティーからリクルートするんです。 今回発掘場所は、ネットゲームです。私はゲーマーですので、学生のころからインターネットを使ってゲ...
塾経営

来年の時間割構想

確実に列が増えます 中高一貫クラス 今年の小6受験クラスは6名いました、この子たちはどうやらほとんどそのまま塾にのこるような感じなのです。1名は辞めるらしいのですが、のこり5名はそのまま通塾しそうな勢いです。さらに、追加で他塾で中学校受験を...
塾経営

個人塾ですが増床決定

順調に増え続ける生徒数 生徒増加はとまりません 生徒数も順調に増え続け、現在体験含めると80名になりました。まぁまぁ大きくなったものです。個別指導だったら、大手でもこのくらいの人数かもしれません。一斉指導なら、人数少なめの校舎と言った感じで...
塾経営

M&Aを考える今日この頃

経営者の友人と再会 悪友と再会 去年の年末、久しぶりに連絡を取った大学時代の友人と近況報告をしました。酒を飲んだり麻雀したりパチンコしていたりしたやつです。話をしてみると、そうやらそいつは建築系の会社を経営しながら塾を3店舗経営しているよう...
塾経営

問い合わせが全く来ていません

こんなはずじゃなかった 簡単にいうと、今週の問い合わせが0件でした。 2023年度夏期講習 1週間前の問い合わせ:4名2週間前の問い合わせ:2名3週間前の問い合わせ:2名4週間前の問い合わせ:4名 2024年度夏期講習中間報告 1週間前の問...
塾経営

テスト対策の進化

かなり充実した戦力がそろいました タイミーのおかげでそろった非常勤講師 ついに5レンジャーになりました。 英語担当(女):地元有名私立の理系数学担当(女):地域最難関国立の理系理科担当(男):地域最難関国立の医学部社会担当(男):地域最難関...
塾経営

ああ・・この人はダメだ

個人売買サイトで買い物 私は塾用の備品を買う時によく個人売買サイトやリサイクルショップを利用します。個人売買サイトは領収書が出ない分経費に計上出来ないのですが、なんといっても安い。 今回個人売買サイトで購入したのは自習ブースです。 こんなや...
塾経営

個人塾が抱える問題点

体が資本 体が資本とはよく言ったものです。先日40℃を超える熱が出ました。大手に努めていたころは、非常勤講師を動員したり、他校舎から応援を呼んだりして乗り切ることが出来るのですが、一人塾長の場合そうはいきません。 正直焦りました。昔バイトに...
塾経営

募集開始から最初の生徒まで

物件が決まったら募集開始 物件のめどが立ったので、ここから募集開始です。(現在2月末)塾の募集活動は大きく分けて『チラシ』『Web』『口コミ』の3つです。最初に手を出すべきはチラシでしょう(Webはお金かかりそうだし、口コミなんて存在しませ...