お盆休み終わり!【個人塾もちゃんと休む】

塾経営

夏期講習も75%が終わりました

今まで大手塾で夏期講習勤務をしていたころと開講時間はほぼ同じにしています。
にもかかわらず結構しんどいですね。

たぶん一人で全部やっているのが相当しんどいのではないかと思います。

実は昨日までお盆休みでした、うちはお盆は一週間丸々休みにしています。
(休みなんで、ブログも休んでます)
塾の中には、お盆んだろうと正月だろうと授業している所もありますが、私はGW・お盆・正月は休みにしています。

熱血先生?の中には『年中無休で勉強だ!』なんて人もいますが、私はちょっとおかしくない?って思います。

なにそのスーパーブラック塾・・・・

実在しますし、なんなら知人の塾がやってます。

子供実家に帰れないじゃない・・・

個人塾も世間一般的な休みは休む!

まぁ年中無休の熱血先生を完全否定はしませんよ。
(冷血先生よりははるかにましです)

ですが、ちょっと家庭のことも考えるべきだと思うんです。
普通お盆・正月・GWって実家に帰ったり、家族旅行したりするじゃないですか。

そこに塾の予定を考慮させるべきじゃないと思います。
私が親だったらお盆・正月・GWに授業やっている塾には子供を通わせる気にはなりません

個別指導塾であるならばまだありだとは思いますが、お盆・正月・GWに授業をやっている一斉クラスの塾って実家に帰ったり旅行に行ったりしている子供たちのフォローってどうするんでしょうか。

基本授業の列なんて皆さん限界まで詰め込んでいるはずですので、講習会に空きコマなんてほとんどないと思います。
なんで、基本欠席扱いで放置プレイになるんじゃないでしょうか、そこそこしっかりしている塾だとオンラインで帰省先や旅行先に配信したり、録画したものを受講させるなどはしているかと思いますが。

うちの子は対面じゃないとたぶん勉強しない!

小中学生の大半がそうだと思います。

あと、お盆休みって業種によって結構ずれたりします。
一般的には13~16かと思いますが、飲食関係をはじめとするサービス業はここが”かき入れ時”になるため、この前後でお盆休みをとることも多々あります。

ですので、売り上げが上がるからと言ってお盆休みを13~16だけにする塾とかは個人的には職業差別に近い行為だと思っています。
ちなみに私のところは11~17まで今年は丸々休みにしました。
18日が金曜日だったので20まで休みにすることも考えましたが、そうすると夏期講習が4週取れなるので踏みとどまりました。

新しい先生が来ます

余談ですが、やっと非常勤講師を雇うことが出来ました。

高校3年生を送り出していない新規開校塾だとここが本当にきつかったですね。
薬学部の1年生なんで、最長6年間バイトしてもらうことが出来ます。

超絶優しく、あまあまで大事に育てていかなければなりません!

あーた、大手にいたころ厳しい校舎長で有名だったもんね・・・

大丈夫!最後のほうは超優しかったはず!

へー

一度社会人になって、数年ぶりに帰ってきた非常勤講師に『別人か!』って言われました。

私にはいまだにきびしいじゃん

がむばります・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました